さよなら支部委員

たまに、ごく一部の組合員が、
「生活クラブは美味しいんだけど、支部委員が回ってくるのが嫌なのよね」
といった類のことを真顔で言っているのを耳にすることがあります。

支部委員は自分たちの支部の状況を把握して、自分たち組合員がもっと生活クラブを
理解するための活動や、もっと使い勝手の良い生協に改善したり、もっと組合員を増やす(拡大)ための活動を
したりするとても重要な存在です。お客様ではない、生活クラブの組合員たちの、なくてはならない存在です。

もっと平たく言えば、生産者を招いて交流会をしたり、料理教室を企画したりして、生活クラブの
広報をしたり、支部の困りごとを吸い上げて本部に届けるなど、本部と支部のパイプ役ともなる、大切な委員会です。

やりようによっては楽しそうでしょう?
実際楽しいのですが、なぜかベテランの組合員の中には、
「今度私たちの班に支部委員の当番が回ってきた暁には、私たちの班は解散して全員脱退するから!!」
などという恐ろしい脅しをかけてくる人もいます。まあ実際高齢で思うように動けない、というジレンマがあるのでしょうが。

理事や支部委員長をしていた頃はこんなことを直接、組合員から言われて、とてもショックでした。
彼女たちは真顔でそんな恐ろしいことを言ってくいるのですが、言われた方の人間がどんな気持ちになるかなんて
これっぽっちも想像できないのでしょう。完全に想像力が欠落していますね。

彼女たちは語気も荒く、とにかく支部委員がいやだ。やりたくない。あんなものこの世から無くなればいいのに!!
と言わんばかりの恐ろしい形相で食ってかかってきました。
そんな負の感情を溜め込んでいるなんて、なんか気の毒ですね。
私が、この世から無くなればいいと思うものは。。。虐待、いじめ、腐敗した政局、覚醒剤、暴力、固定資産税などですね。
論点がずれたので、話を戻しますが、一生懸命やっている人たちの目の前で、そんなものなくなればいい、というのは
ちょっと乱暴なのでやめて欲しかったです。

でも、そもそもそんなに本当に支部委員が嫌なのなら、無くせばいいのに、と思います。


生活クラブは自主運営・自主活動なので、自分たちで決めて自分たちで活動できますので、
支部委員を廃止して、支部委員に代わる、新しい方法を考え出すのもありだと思います。
新しい方法?結局無くせないんじゃん、と思うかもしれませんが、やり方を変えれば負担はグッと楽にできるはずです。

支部委員の何が負担かというと、拡大をしなければいけない、という謎のプレッシャーです。
これを完全にとはいかなくても、基本なくしてしまえばいいでしょう。
つまり、支部委員が拡大をしなくていい。
たったこれだけのことです。
____では、誰が拡大をするのか???
それは、新しい広報担当がすれば良いのです。
____誰が広報担当をするの??
公募するか、もしくはプロに、おしゃれなサイトを作ってもらうのも良いかと思います。
広報担当は拡大に活動を絞ってやりますから、それ以外のことはしなくて良いのです。
SNSやインターネットを活用して、検索すれば、すぐに生活クラブのことが誰よりもわかりやすく説明してあるように
すれば良いのです。
インターネットがなかった時代は、支部委員が一件づつ家を訪問して説明していたのですが、もう、令和の時代ですよ。
基本的には検索して調べて貰えばいいでしょう。
そもそも今の時代、生活クラブに加入しようかな、と思ったら、まずは検索するでしょう?
検索もせずに加入する人なんていないでしょう。ですから、検索した時に、思わず即加入したくなるようなサイトが
あれば、良いと思います。

あとは、ワンクリックで加入手続きができればOKです。


____今まで班長会でお伝えしていたことはどうするの??
班長会で伝える内容程度のボリュームなら、SNSで全組合員に配信するのはそんなに大変なことではないはずです。

_____料理教室や生産者交流会は誰が企画するの???
ほらほらほら、そんなに心配なら、そんなあなたがやればいいんですよ。
楽しい企画を仲間と企画運営するのはとっても楽しいですよ。

_____でも、近所の高齢者にも生活クラブの個配があることを教えたり加入の手続きを誰がするの?
あなたがしてください。支部委員などの「誰か」に押し付けるのではなく、一人一人の組合員が
自分の生活圏で、教えてあげられる人に生活クラブを教えてあげてください。
誰でも、よく知らない人よりも、普段からよく知っている人に生活クラブのことを教えてもらった方が
断然安心して加入できますよね。

ちょっと極端な話だったかもしれませんが、そろそろ昭和スタイルの支部委員は廃止しても良いかも??と思います。
何事も楽しくアレンジ(くふう)してみるのは無駄ではないはずですよ。

そして、女性の就業率が上がったせいで、会議が夜行われるのがきつい、という声もありましたが、ZOOMなどの普及でオンライン会議が
簡単にできるようになったので昔に比べたらかなりの負担減だとも思います。

支部委員のあれが嫌だ、これがきつい、などと色々言いたい気持ちもわかりますが、時には、これならできる、こんな活動なら続けられる、という
前向きな考え方をして見ませんか。自主運営・自主活動ですから、自分たちがやりたいことをやっていいんですよ〜!!

。。。などと色々書き連ねて見ましたが、私はそんなに支部委員廃止論者ではないので、
本気で廃止したいと思っている皆さんで改革してくださいね。
(噂によると昔下諏訪支部で一度支部委員を廃止したこともあるらしいですよ)
さよなら支部委員


同じカテゴリー(生活クラブ長野)の記事画像
個配スタートおめでとう、上田支部!!
ちょっとだけまじめな話
徹底比較!?生活クラブとパルシステム
フォントが変わった!
お盆休み
ピースアクション
同じカテゴリー(生活クラブ長野)の記事
 個配スタートおめでとう、上田支部!! (2023-01-16 22:47)
 ちょっとだけまじめな話 (2022-07-24 09:20)
 徹底比較!?生活クラブとパルシステム (2021-01-24 20:23)
 フォントが変わった! (2021-01-22 16:46)
 お盆休み (2020-08-13 19:28)
 映画「日本と原発」 (2015-11-03 22:05)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
あつくま
あつくま
初めての生協は、マイコープ。
その後平行して生活クラブに加入。
両方のおいしいとこどりをしていましたが、
長野県に移住してからは生活クラブ。(マイコープがなかったのでw)
食料品だけでなく、洗剤、お風呂用品、トイレットペーパー、化粧品(一部)なども
生活クラブです。
スーパーに行くのは月に一度くらいかな??w
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人