お盆休み

今週は生活クラブはお休みです。(配達はありません)
でも、たしか牛乳の配達だけはあります。
(牛さんのお乳は止められない!という理由でw)
ただ、このお盆休みの週の牛乳の注文は通常とは違う注文方法だったような気がします。(うろ覚えw)
ちょっとこういうところがややこしいですよね。しかも、生活クラブ長野のホームページや、支部からのお便りもしくは、単協消費委員会からの説明がほぼ皆無だったので、なんかよくわかりません!!(笑)
そもそも牛乳の注文数が少ない我が班で、お盆の牛乳をたった1本だけとか頼むことはできるのか???頼めないのならその理由はなぜか???よくわかりません(笑)

なんの話やら組合員以外にはまったくわけわからんですよね。

ま、コロナ禍でさまざまな活動が滞る中、せめて生活クラブ長野の単協消費委員会や支部からのお知らせはもっともーっと出してほしいものです。(紙のお便りはもちろん、ネットをもっと活用してほしいですね)
そんなこのごろちょっと残念な生活クラブではありますが、その生活クラブのレモンスカッシュで焼酎割りを楽しんでほろ酔いです
市販のジュースと違って、余計な香料とか人工甘味料などを使っていないので、とてもシンプルで自然な甘さ。
ぜひ多くの人にこの優しい味を試してほしい…


同じカテゴリー(生活クラブ長野)の記事画像
個配スタートおめでとう、上田支部!!
ちょっとだけまじめな話
さよなら支部委員
徹底比較!?生活クラブとパルシステム
フォントが変わった!
ピースアクション
同じカテゴリー(生活クラブ長野)の記事
 個配スタートおめでとう、上田支部!! (2023-01-16 22:47)
 ちょっとだけまじめな話 (2022-07-24 09:20)
 さよなら支部委員 (2021-09-06 22:48)
 徹底比較!?生活クラブとパルシステム (2021-01-24 20:23)
 フォントが変わった! (2021-01-22 16:46)
 映画「日本と原発」 (2015-11-03 22:05)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
あつくま
あつくま
初めての生協は、マイコープ。
その後平行して生活クラブに加入。
両方のおいしいとこどりをしていましたが、
長野県に移住してからは生活クラブ。(マイコープがなかったのでw)
食料品だけでなく、洗剤、お風呂用品、トイレットペーパー、化粧品(一部)なども
生活クラブです。
スーパーに行くのは月に一度くらいかな??w
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人